米国で大人気?「Pokemon GO」とは?
2016-07-15
皆様こんにちは、キラクル担当横山です。
7月から海外で公開されたスマートフォン用アプリ「Pokemon GO」が海外で大人気となっているようです。
今更説明するまでもないかもしれませんが「ポケットモンスター」(略してポケモン)とは、1996年にゲームボーイ用ソフトとして発売された「ポケットモンスター 赤」「ポケットモンスター緑」から続くRPGのシリーズです。
「ポケモン」と呼ばれる不思議な生き物を集めて「ポケモン図鑑」を完成させる事を目的とし、主人公が旅をするというストーリー。
「ポケモン」を集め、育成し、他の人と対戦するというゲームシステムで今やゲームのみならずアニメ、グッズなど世界中で愛されています。
そのポケモンが満を持してスマホに来た!
という事でリリース前から世界中で注目されていました。
一足先にリリースされた海外版を見てたところ、スマホのカメラを使って現実世界の風景を覗き込むと、そこにポケモンが出てきて捕まえられる!
といったもの。
AR( Augmented Reality:拡張現実)技術を用いた次世代型のゲームです!
日本国内でのリリースは7月中と発表されていますが、今のところまだ詳しい日程は発表されていません。
人気が出すぎてサーバーの処理能力が足りないらしいです。
そして、スマホを持って歩き回るというゲームの特性上、歩きスマホや立ち入り禁止区域への無断立ち入りなど懸念材料もあるので、
お子様がプレイされる際には細心の注意が必要です。
個人的にリリースされる日を心待ちにしています!